日本での地震のリスクは年々大きくなり、
より対策が必要となってきています。
2000年以降の地震発生回数
震度5以上の地震は
200回以上発生!
「1981年以前」の建物に
お住まいの方は要注意!
耐震性の基準から見た既存住宅の割合から見た
既存住宅の割合
以下に1つでも当てはまる住まいは要診断です!
1981年以前に
建てられた家
1981年6月に建築基準法が改正され、耐震基準が強化されました。1995年の阪神淡路大震災で、1982年以降建てられた建物の被害は少なかったことが報告されています。
軟弱な地盤に
建っている建物
軟弱な地盤は特に都市部に多く、注意が必要です。軟弱地盤は揺れが大きくなるので、壁も50%増しにするよう建築基準法で定められています。
オーバー
ハングした建物
1階より2階部分が飛び出ている建物や、2階部分を1階の柱だけで支えるピロティー状の建物のこと です。不安定な家になりがちですが、実際多く建てられています。
1階に壁が
少ない建物
1階が店舗や車庫になっている建物や、大きな窓の占める割合が多くなっている建物です。壁がないと耐震性の乏しい建物になってしまい、1階部分だけが倒壊という危険性があります。
下屋の
大きい建物
建物は1階と2階の外壁線がそろっていたほうが、構造上安定します。一見、2階が小さく1階が大きい建物は安定感がありそうに見えますが、2階の外壁の下に壁がない建物は、構造に負担がかかります。
老朽化した
建物
ここでいう老朽化した建物とは、築年数が古いということではありません。土台や柱などが腐っていたり、シロアリ被害にあっていたり、雨漏りがしているなど、強度に不安のある建物のことです。
YUYUリノベの耐震改修なら
耐震性能2倍!
安心安全の暮らしを叶えます!
耐震性能を高めるには
「バランス」が大切
どれかを補強すれば安心というわけではありません。全部がバランスよく考えられていることが大切です。
精密な調査
現在の住宅のどこをどう補強するか精密な調査を行います。不要な柱を取り払い、梁や新たな柱で新たな空間を作り出し、耐震金物や合板で適切な補強を施します。
新築同様の耐震性能
地震時においては、重い屋根や壁の少ない1階なども不安要素のひとつ。瓦屋根を板金にする、大きな梁を足す、強度の高い壁にする、など一つひとつ丁寧に問題解決することで、新築同様の耐震性能を備えた住宅に生まれ変わるのです。
住まいの性能の違いで快適性や
健康に大きな影響を与えるのをご存知ですか?
ヒートショックで
亡くなる方は
交通事故死亡者の
3.7倍
冬の自宅での
死亡者数は
病院の
1.5倍
アレルギーの原因の
大半は
ダニです。
その割合は
約80%
健康改善効果で
医療費が
30年間で
90万円軽減
「1981年以前」の建物に
お住まいの方は要注意!
断熱性の基準から見た既存住宅の割合から見た
既存住宅の割合
YUYUリノベの断熱改修なら
断熱性能2倍!
健康で快適な住まいを叶えます!
窓リフォームで快適空間
断熱性能を高める窓リフォームを推奨。マンションではインプラス(内窓)を設置することで、断熱性能を高めるだけではなく、防音性も高めます。
光熱費シミュレーション
当社ならではのシステムを使い、光熱費のシミュレーションや、すきま面積の数値を出力します。
リノベーションに最適の吹き付け断熱材
発泡ウレタンの吹き付け断熱材を採用。高い断熱性能と現場形状への密着力による気密性を提供し、自己接着力で長期間の断熱性能を保持。冷暖房効率向上により、光熱費大幅節約も可能になります。シックハウス原因素材ゼロで、VOCを含まない特定建材指定なし。
部屋が片付かないというお悩みはありませんか?
子供のおもちゃが
増えてきた…
永く暮らしているから
収納が足りない…
服が増えて捨てなきゃ
いけないものが増えてきた
YUYUリノベの収納改修なら
収納力2倍!
きれいな住まいを保てます!
リビングにも収納
家族がいつも集う場所、リビング。しかし、そのリビングには収納が足りないのが一般的です。当社では、リビング収納の工夫により、開放的で居心地のいいリビングを実現します。
ウォークイン・クローゼット
夫婦2人住まいなら、部屋はそれほど多く必要ありません。だから部屋数を減らして、そのまま入れるウォークイン・クローゼットに。たくさんの荷物や衣服が収納でき、取り出しやすい便利なスペースです。
キッチンも片付け上手
調理器具や調味料などが散乱しやすい台所。キッチンが使いにくいと、毎日のお料理も気分が乗りません。片付けやすく取り出しやすいシステムキッチンとシステム収納で、楽しいクッキングを。
空気を整える
防菌消臭に優れた微粒子を
吹き付けて空気を綺麗に
家づくりで気になるのがシックハウス症候群。
建材等から発生する化学物質などにより室内空気が汚染され、目がチカチカする、鼻水のどの乾燥、吐き気、頭痛湿疹などの症状が出る健康被害です。
悠悠ホームでは、独自のテクノロジーで開発した『爽re(さらり)』でそのお悩みを解決します。
ナノサイズのミネラル微粒子をたっぷり含んだ、マイナスイオン発生ウォーター。
マグネシウムなどを含むミネラル微粒子が、テラヘルツの波長を放出し、空気中の水分を活性化。
微弱な電波の作用でマイナスイオンを作り出します。
それによりシックハウス症候群の原因になるVOC を除去し、様々な不快においを消臭します。
自然素材から発生する身体に良い波長で、まるで森林浴をしているかのような清々しい空気のお部屋に生まれ変わります。
湿度を整える
規制科学物質を一切使用しない
高調湿塗り壁材
寝室を、心地いい癒しと質の高い眠りをもたらしてくれる極上のリラックス空間に。
そんな思いを込めて、悠悠ホームでは珪藻土を含んだしっくい『眠re(すやり)』をご提案しています。
珪藻土を含むしっくいは、一般的なしっくいに比べて吸放湿性能が高く、湿度の状態によって室内の水分を吸着・放出するので、寝室の湿度を常に最適な状態に保ち、日々の安眠をサポートします。
また、しっくいは「pH12以上」という強アルカリ性作用からインフルエンザウイルスや大腸菌、黄色ブドウ球菌を減らす、抗ウイルス、抗菌作用を発揮します。壁の表面は硬化することで中性化し、手で触れても安全安心です。
日々の疲れを癒やし、心身ともにゆったりと過ごせる空間を提供いたします。
水を整える
家の全ての蛇口に
綺麗な水を共有できる活水浄水器
毎日当たり前のように使用している「水」。料理やお風呂など私たちの生活には欠かせないものです。
一般的な水道の水に含まれている微量の塩素が蓄積されていくことでカルキの臭いや、お風呂の水がピリピリするなど、日常生活に負担が生じることも。
また、長年使用した水道管が劣化して内部が錆び、水にも悪影響が及ぶ可能性があります。
悠悠ホームでは家中の水をキレイで、イキイキしたものにしようと元付浄水活水器『潤re(うるり)』をご提案しています。『潤r e(うるり)』は、配管を通って届けられた水をろ過しクリアな状態にしたのちセラミック粒を通水させることで微量のミネラルを添加します。
これにより家中どこでも飲みやすく、身体にやさしい水を提供いたします。
心身を整える
優れたデトックス効果と温浴効果で
美容と健康にうれしいバスルーム
入浴は、身体と心の緊張を解きほぐし、疲れをリセットする一日の中でもっとも大切なひととき。
だからこそバスタイムが一番楽しみなリラクゼーションの時間になるよう、シャワーヘッドやバスタブにこだわりました。
0.001mmの超微細な泡で老廃物を取り除き、肌に潤いを与えるシャワーヘッドが特徴のミラブル。
ミクロの泡がつややかな肌を導くと同時に、ゆらぎ浴によるリラクゼーション効果を発揮するバスタブ・ミラブル。
これらの多彩な機能によって冷え症や肩こりなどの緩和も期待できるのが、悠悠ホームの『湯re(ゆったり)』です。
さらに、ミラバスにはバスルームを衛生的に保つための自動殺菌や脱臭の機能も搭載しています。
家族の元気と美容につながるワンランク上のバスタイムを、ぜひ体感してください。